ホーム新デバイス高コスパ機!新作GT向けステアリングホイールをLeoxzが1月にリリース!

高コスパ機!新作GT向けステアリングホイールをLeoxzが1月にリリース!

-広告-

LeoxzからGT向け新ステアリングホイールXGT Proが登場!

Leoxzはこれまで高品質で低コストなステアリングホイールをリリースしてきましたが、2024年1月にさらなる新しいステアリングホイールをリリース予定となっています。

すでにLeoxz公式ショップページでプレオーダーを受付中ですので気になる方はぜひチェックしてみてください!

XGT Pro ステアリングホイールのプレオーダーページはこちら!

ちなみに以前、フォーミュラ向けのステアリングのレビュー記事と動画もSIMVOXではご紹介してありますので、ぜひそちらも気になる方はチェックしてみてください!

Leoxz XF1-Sport USBレビュー、高コスパで他社製品をリード!

XGT Proの特徴

  • サイズと素材
    295mmのポリウレタングリップ。高精度な型で造形され、特殊コーティングが施された表面。
  • 製造技術
    CNC技術で加工された背面カバーとパドル。黒のアルマイト処理で耐久性と外観を向上。
  • カーボンファイバー
    4mmの3Kカーボンファイバー製前面パネルとパドル。
  • LEDと画面
    9+14+4のカスタマイズ可能なRGB LED。0.96インチのIPSスクリーン(160×80ピクセル、60fps)。
  • ボタンとジョイスティック
    14個のRGBボタン、2つの多方向ジョイスティック、4つのプッシュボタンエンコーダー。
  • シフターパドル
    標準の磁気シフターパドル。オプションでクラッチパドルも利用可能。
  • クラッチパドルモード
    バイトポイントモード、軸モードに設定可能。
  • ホールセンサー
    非接触式ホールセンサーを使用。
  • 取り付け穴
    70mm径のQR固定用ホール。
  • Fanatecモード
    PS4/5のFanatecベースとの互換性。Fanatecチューニングメニューへのアクセスサポート。
  • ワイヤレス機能
    低遅延の2.4Gワイヤレス機能(XGT 2.4G Linkは別途購入が必要)。
  • USBインターフェース
    工業向けグレードのGX12スレッドUSBインターフェースとナイロン張力耐性のあるUSBダブルツイストケーブル。

互換性

  1. Simucube SC1, SC2
  2. Fanatec DD1, DD2, CSW, CSL DD, DD Pro
  3. Simagic Alpha Mini, Alpha, Alpha Ultimate
  4. Moza R12
  5. Asetek Direct Drive Wheelbase

ソフトウェア

SimHubとSimBridge

パッケージ内容

  1. XGT Pro ステアリングホイール(クイックリリースは含まれていない)
  2. USB-GX12 ケーブル
  3. カスタムステッカー
  4. ナイロンツイーザー

注意点

  • シムレーシング専用
  • USB電源入力の最大電圧は5V、QR電源入力の最大電圧は12V
  • Simhubの無料版は10フレームレートでデータを出力。60フレームレートには追加ライセンスが必要。

価格

€399.95(日本円=約¥62,596)

予定出荷日

2024年1月中旬〜下旬

- 広告 -

最新記事